いつのまにか弊学の学年歴がGoogleカレンダーを通して共有されていた。>学年歴の共有ページ
iPhoneユーザーは相当数いるし、そのなかでApple純正のカレンダーアプリを使っている人も少なくないはず。著者もAppleのカレンダーアプリで複数のカレンダーを管理している、バイト用のものとか。大抵の場合iPhoneでカレンダーを見る人が多いと思うので、iPhoneでの導入手順を書いておく。
手順: ブラウザ (Safari)で「学年歴」が登録されたGoogleカレンダーを開く> 左のカレンダーのリストから「他のカレンダー」から「学年歴」のメニューアイコン (点3つのやつ) をタップ > 設定をタップ> 「iCal 形式の公開URL」のURLの文字列をコピーする> iPhoneのカレンダーアプリを開く> 「カレンダー」一覧を開く (「カレンダー」と書かれたところをタップする) > 「カレンダーの追加」をタップ> 「照会カレンダーを追加」をタップ> 先のURLをペーストする
そもそも、この学年歴はGoogleカレンダーの機能を使って共有されているため (すくなくとも共有ページでは)、ブラウザ内でGoogleアカウントにログインし、「学年歴」の共有カレンダーが登録されていることが前提。その手順は先の共有ページにある。著者はiCloudのPrivate Relayも使っているし、「Prevent Cross-Site Tracking: サイト越えトラッキングを防ぐ」も有効になっているが、特に問題なく導入できた。各自の設定を確認して欲しい、個人的にウイルス対策ソフトを入れてるとか (不要だと思うけど)。